
保育理念
子育て支援の中心とし
人 街 創を基盤にした
めざします
新しい保育を
仙台 中山より
仙台市とびのこ公園の自然の恵みの中で、中山地域の皆さんとの交流と共に、子どもたちの豊かな感性・健全な心身の育ちを街で支え合います。
保護者の皆様に
園内の毎日をお知らせすることで安心を
お便りいたします
◇心豊かにたくましく生きるちからを育みます。
一人ひとりのこどもが、保育園生活・家庭での生活を通して心身ともに健やかに育つよう保育の基本方針に基づき保育の目標を立て、保育者と家庭が連携を図りながら保育を行います。
保育方針
◇家庭や地域との連携を大切にし、養護と教育が一体となった保育を行い、
子どもの健やかな育ちを支えます。
◇公園や自然の恵みを存分に活かし、様々な体験を通して豊かな感性、健全
な心身の発達を図ります。
◇様々な社会資源との連携を図りながら、乳幼児の保護者支援を行います。
保育目標
日常の生活や遊びを通して、子どもの「生きる力の基礎」を培い、次のような子ども像を目指します。
◇自然の豊かさを感じ、のびのびと遊ぶ子ども
◇自分で考えて行動し、やり遂げようとする子ども
◇人の気持ちがわかり、愛することができる子ども
保育をする上で大切にすること
◇子どもの人権に十分配慮し、一人ひとりの人格を尊重して保育を行います。
◇研修などを通して保育者自らの人間性、専門性の向上に努め、豊かな感性と
愛情を持って一人ひとりの子どもに関わることができるようにします。
◇子どもの様々な思いや願いを受け止め、安心感と信頼感を持って活動できる
ようにします。
◇一人ひとりの子どもが、情緒の安定した生活の中で自己を十分に発揮できる環
境を整えます。
◇子どもの発達について理解し、一人ひとりの発達(個人差)に合わせた働きか
けをします。
◇子ども同士の関係づくりの基盤となりながら、集団での活動を楽しめるように
します。
◇子どもの主体性を大切にし、生活や遊びを通して自発的、意欲的に関わること
ができる
◇地域社会との交流、連携を図り、一体となりながら子どもを育てていくよう努
めます。
保育園について
所在地 〒981-0952
17-1(仙台市とびのこ公園内)
宮城県仙台市青葉区中山2丁目
TEL 022-279-1187
FAX 022-279-1183
設置主体 社会福祉法人 中山福祉会
敷地面積 2060.28㎡
園舎 鉄骨造 2階建て
1階床面積 468.18㎡
2階床面積 427.86㎡
延床面積 896.04㎡
定員 90名
職員構成
園長・主幹教論・主任保育士・
保育士・栄養士・調理員・
看護師・事務員
クラス紹介
0歳児クラス 【ひよこ組】
1歳児クラス 【あひる組】
2歳児クラス 【ぺんぎん組】
3歳児クラス 【うぐいす組】
4歳児クラス 【つばめ組】
5歳児クラス 【とんび組】
施設紹介






